病院情報の公表は、DPCデータに基づいて作成しています。
DPCは『Diagnosis<診断>・Procedure<処置(手術・検査含む)>・Combination<組み合わせ>』の頭文字をとったものです。
DPCの制度についてはこちらをご覧ください。
病院情報の公表に使用したデータ
・様式1・・診療録情報(傷病名、手術・処置・検査等、入退院情報など)
・様式4・・診療報酬請求情報(医科保険診療以外の診療の有無に係わる症例調査票)
・Dファイル・・診療報酬請求情報(診断群分類点数表による算定情報)
対象となるデータ
平成31年度4月1日~令和2年3月31日の間に退院した患者
集計対象外
・入院後24時間以内の死亡の患者
・生後7日以内に死亡した新生児
・労災(労働災害)、自賠責(自動車損害賠償責任保険)、自費、正常分娩、治験、先進医療の患者
診断群分類別患者数について
・最終的な自院の退院を持って1カウントとします。
・転院率(%)は、最終的な退院先が「転院」の患者の割合を示しています。
その他
・患者数が10未満の場合は‐(ハイフン)としています
・年齢は、入院時点での年齢です
令和元年度 病院情報の公表
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
総合内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 消化器内科 脳神経内科 外科 呼吸器外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 小児科 新生児内科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 緩和医療科 - 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞のICD10別患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 新生児内科 眼科 耳鼻咽喉科 泌尿器科 消化器内科 産科 婦人科 - その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数
<定義>
R1年度に当院を退院された患者さまを10歳刻みで集計しています。
年齢による患者構成や特徴を知ることができます。
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
患者数 | 452 | 261 | 228 | 311 | 433 | 597 | 1514 | 2153 | 1835 | 464 |
【解説】
当院では総合診療に加え、周産期医療・24時間救急・がん診療に力をいれ、幅広い年齢層の患者さまに医療を提供しております。
2019年度のDPC算定患者数は8248名(全体の92.6%)でした。
70代が最も多く全体の1/4を占め、70歳以上が全体の54%を占めています。
年代別の入院治療を多い順に挙げますと、0歳児は出生後の集中治療並びに回復期治療(NICU・GCU)1~9歳では肺炎や急性扁桃炎、10代では外傷、急性扁桃炎、気胸が多く、20代では急性扁桃炎、気胸、卵巣腫瘍、、30代では妊娠・分娩の合併症に関する治療や扁桃炎、外傷、40代では胆石症、肺がん、子宮がん、50代では肺がん、胃がん、白内障、大腸ポリープ、60代・70代では肺がん、白内障、前立腺癌、大腸ポリープ・大腸癌
80代・90代では白内障、大腿骨骨折、肺がん、腰椎骨折、誤嚥性肺炎が多く、総合病院の特徴として様々な疾患に対応しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
各診療科別に症例数の多いDPC14桁分類(DPCコード)ついて集計しました。
項目はDPCコード、名称、症例数、平均在院日数、転院率(%)、平均年齢を表示しており、それぞれの診療科がどのような疾患を多く診療しているかを知ることができます。
■ 内科(総合内科) ファイルをダウンロード
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
040081xx99x00x | 誤嚥性肺炎 | 34 | 20.59 | 20.84 | 35.29 | 87.21 | |
110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 | 18 | 15.44 | 12.58 | 16.67 | 78.89 | |
030250xx991xxx | 睡眠時無呼吸 検査 | 11 | 2.00 | 2.03 | 0 | 63.00 | SAS |
0400801499×001 | 肺炎等 (市中肺炎かつ75歳以上) 重症度分類1 | 10 | 12.60 | 13.48 | 20.00 | 84.80 | |
0400801499×002 | 肺炎等 (市中肺炎かつ75歳以上) 重症度分類2 | – | – | 15.17 | – | – |
【解説】
総合内科では、誤嚥性肺炎(唾液や食物などが食道に流れず、肺などの気管内に入ってしまい引き起こされる肺炎)治療の患者さまと感染による肺炎患者さまが多く、どちらも高齢者になるほど重症化する傾向があります。
その他にも、急性腎盂腎炎などの感染症に対する治療も多くなっております。また、系列医療機関(昭和会クリニック)では、睡眠時無呼吸症候群の検査を行っており必要に応じて当院で1泊精密検査を行っています。2021年1月開院の新病院においては睡眠時無呼吸検査専用の2室を設置することになり、これまで以上の検査が可能となります。
■呼吸器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
040081xx99x00x | 誤嚥性肺炎 | 34 | 20.59 | 20.84 | 0 | 67.69 | 気管支 鏡パス |
110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 | 18 | 15.44 | 12.58 | 10.87 | 71.07 | |
030250xx991xxx | 睡眠時無呼吸 検査 | 11 | 2.00 | 2.03 | 2.78 | 69.22 | |
0400801499×001 | 肺炎等 (市中肺炎かつ75歳以上) 重症度分類1 | 10 | 12.60 | 13.48 | 4.55 | 66.14 | ※ |
0400801499×002 | 肺炎等 (市中肺炎かつ75歳以上) 重症度分類2 | – | – | 15.17 | 0 | 66.38 |
【解説】
呼吸器内科では、感染症、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺線維症や肺がんなど幅広い呼吸器疾患の診断と治療を行なっています。肺炎やCOPD急性増悪などによる重症呼吸不全にも対応しております。
肺がんの診断は気管支鏡検査が中心となり、1泊2日で行っております。平成31年4月より超音波気管支鏡検査(E-BUS)を新たに導入し、より精度の高い診断が可能になりました。
肺がん治療は化学療法(抗がん剤による治療)が中心となり、適応患者さまには免疫チェックポイント阻害剤(オプジーボ・キイトルーダ・テセントリク・イミフィンジ)や放射線治療も積極的に施行しています。
また、外来化学療法室があり、化学療法を受けられる患者さまやご家族への支援、投与管理、栄養指導なども行っております。
他にも、呼吸器外科と緊密に連携し膿胸や気胸などの治療を行っています。
■ 循環器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
050130xx99000x | 心不全 | 23 | 19.87 | 17.71 | 21.74 | 79.48 | |
050130xx99020x | 心不全 シンチグラム/SPECT /中心静脈注射 | 23 | 24.94 | 24.43 | 35.29 | 79.41 | |
050210xx97000x | 徐脈性不整脈 手術有り (ペースメーカー移植・交換) | – | – | 10.80 | – | – | |
050070xx99000x | 頻脈性不整脈 手術無し | – | – | 7.56 | – | – | |
050180xx99xx0x | 静脈・リンパ管疾患 | – | – | 14.04 | – | – |
【解説】
循環器内科では院長濱崎を中心に、冠動脈CTや心筋血流シンチグラム・ホルター心電図・心臓超音波検査などの検査機器を活かし、虚血性心疾患をはじめ高血圧・心不全・不整脈などの診断と治療を行っております。外来は診療アクセスの容易さを心がけており土曜午前も診療を行っております。受診人数は年間延べ7900人、救急の患者さまにも積極的に対応しております。2020年院内に新たに血管外科が立ち上がり、それに伴い内科的に対応できない患者さまの対応が迅速になり治療のオプションが広がっております。2021年高麗町への移転に伴い、設備・マンパワーのさらなる充実が予定されております。鹿児島市立病院はじめ、鹿児島医療センター・鹿児島大学病院など最先端医療を担う施設とも緊密に連携し、より多様な患者様のニーズにお答えできるよう努めております。
■血液内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
130030xx99x40x | 非ホジキンリンパ腫 化学療法:リツキシマブ | 70 | 19.31 | 15.79 | 11.43 | 79.53 | |
130040xx99x5xx | 多発性骨髄腫、 免疫系悪性新生物 化学療法:ボルテゾミブ、 ポマリドミド | 22 | 25.59 | 22.79 | 13.64 | 76.27 | |
130030xx99x30x | 非ホジキンリンパ腫 その他 化学療法有り | 15 | 31.80 | 16.50 | 20.00 | 77.40 | |
070560xx97x00x | 重篤な臓器病変を伴う 全身性自己免疫疾患 手術有り | – | – | 26.18 | – | – | |
130030xx99x00x | 非ホジキンリンパ腫 | – | – | 9.76 | – | – |
【解説】
当科は現在常勤3名非常勤1名体制となり診療数が増加してきております。現在では主に悪性リンパ腫、骨病変を有する多発性骨髄腫などの造血器腫瘍や特発性血小板減少性紫斑病等の検査・治療をしています。2021年1月開院の新病院においてはクリーン・ルームを2室設置予定であらたに白血病や骨髄異形成症候群を診療することも可能になります。
■ 消化器内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
060100xx01xx0x | 小腸大腸の良性疾患 (良性腫瘍を含む。) 内視鏡手術有り | 181 | 2.54 | 2.63 | 0.55 | 69.14 | ポリペク |
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石、 胆管炎 内視鏡手術有り | 54 | 12.89 | 9.79 | 12.93 | 74.94 | |
060102xx99xxxx | 穿孔または膿瘍を 伴わない憩室性疾患 | 41 | 8.10 | 7.65 | 2.44 | 73.93 | |
060130xx99000x | 食道、胃、十二指腸、 他腸の炎症(その他良性疾患) | 28 | 6.43 | 7.42 | 7.14 | 71.68 | |
060020xx04x0xx | 胃の悪性腫瘍 化学療法有り | 23 | 9.39 | 8.27 | 0 | 71.09 |
【解説】
消化器内科では、消化器内視鏡に関するほぼ全領域の検査【上・下部内視鏡検査・ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査)・肝炎ウイルス検査など】から治療【肝臓・胆のう・膵臓疾患に対する高度医療、早期がんに対するESD(内視鏡切除術)など】をまんべんなく取り扱っており、放射線科、病理診断科、外科と連携し、診断から治療まで一貫して行っております。当院が急性期の総合病院である特色から、他科疾患合併症を有するリスクの高い患者さまや緊急処置を必要とする患者さまの救急搬送を多く受け入れております。
外来は離島を含め県内各地の多数の医療機関と病診連携をとっています。また、地域がん診療連携拠点病院であり、質の高いがん医療の提供に努めており、当科では専門医が超音波内視鏡検査など高度の画像診断技術を用いたがんの早期発見・治療に積極的に取り組んでいます。
■脳神経内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
030250xx991xxx | 睡眠時無呼吸検査 | 28 | 2.00 | 2.03 | 0 | 67.57 | |
030400xx99xxxx | 前庭機能障害 | 20 | 7.70 | 5.01 | 0 | 70.70 | |
010160xx99x10x | パーキンソン病 SPECT | 19 | 28.00 | 19.79 | 21.05 | 75.26 | |
010230xx99x00x | てんかん | 17 | 5.59 | 7.10 | 0 | 38.59 | |
010080xx99x001 | 脳脊髄の感染を伴う炎症 | 14 | 9.64 | 12.00 | 0 | 37.29 |
【解説】
脳神経内科では、頭痛・めまい・しびれなどの症状や、脳卒中・パーキンソン病・アルツハイマー認知症などの一般神経内科領域の治療から、難病疾患治療、急性期神経疾患の救命救急医療、急性期リハビリテーションまで多岐に渡る診療を行なっております。末梢神経障害においては、指定難病のギラン・バレー症候群やCIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)の他、手根管症候群などに電気生理診断も行なっております。
また、パーキンソン病は、内科的治療(薬剤調整)やリハビリ、MIBGシンチグラフィ、ダットスキャンなどの画像診断を行なっております。
■ 外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
060160x001xxxx | 鼠径ヘルニア(15歳以上) 手術有り | 72 | 7.56 | 4.85 | 2.78 | 67.10 | |
060035xx99x60x | 結腸悪性腫瘍 化学療法:ベバシズマブ | 40 | 6.63 | 4.40 | 2.50 | 72.35 | |
060335xx02000x | 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡手術有り | 36 | 8.81 | 7.13 | 0 | 66.03 | |
060035xx99x50x | 結腸悪性腫瘍 化学療法:オキサリプラチン | 33 | 3.39 | 4.26 | 0 | 68.88 | |
060150xx99xx0x | 虫垂炎 | 21 | 8.05 | 6.93 | 9.52 | 38.86 |
【解説】
外科では、胃・大腸(結腸・直腸)・肝臓・胆のう・膵臓といった消化器全般から甲状腺・乳腺に至るまで、がんを中心に診断から治療(手術・化学療法・放射線療法等)まで行っています。他の診療科と連携して診断・治療することができるため、他の領域のがんを合併している場合や心筋梗塞・腎不全等の合併症を有する場合にも対応可能なことが大きな強みです。その他にも、鼠経ヘルニア・虫垂炎・胆石胆のう炎に対する手術も数多く行っています。
■ 呼吸器外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
040040xx97x0xx | 肺の悪性腫瘍 手術有り | 100 | 12.94 | 11.51 | 0 | 72.42 | |
040040xx9910xx | 肺の悪性腫瘍 手術無し | 27 | 3.93 | 3.34 | 3.70 | 78.33 | |
040200xx01x00x | 気胸 手術有り | 24 | 10.04 | 10.18 | 4.17 | 33.79 | 気胸 |
040200xx99x00x | 気胸 手術無し | 17 | 10.00 | 9.11 | 11.76 | 52.53 | |
040030xx01xxxx | 肺の良性腫瘍 手術有り | 13 | 9.62 | 9.26 | 0 | 72.15 |
【解説】
呼吸器外科では、主に肺がんの手術を行っており、肺がん症例は年間110件近く施行しています。早期のものに関してはより低侵襲な胸腔鏡下手術が80%を占め、肺温存を目指し区域切除も積極的に行っています。縦隔リンパ節転移陽性例や隣接臓器への直接浸潤した、いわゆる進行肺がんに対しても、術前補助療法を行ったのちに積極的に外科治療の可能性を探求する姿勢をもっており、症例群によっては手術によって満足のいく結果を得ています。切除が困難な症例に関しては、呼吸器内科および放射線科と協力し集学的治療(手術のみならず、化学療法、放射線治療など)を行っております。その他にも、気管・気管支病変(腫瘍、外傷、狭窄など)、縦隔腫瘍(胸腺腫、胸腺癌や良性腫瘍など)、胸膜腫瘍(胸膜中皮腫など)、胸壁腫瘍、肺気腫・気胸、膿胸や胸部外傷(救急搬送される外傷性気胸など)の治療も行っております。
■ 整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
160800xx01xxxx | 股関節・大腿近位の骨折 手術有り | 179 | 33.61 | 25.94 | 82.68 | 83.17 | 1 |
160690xx99xx0x | 胸椎、腰椎以下骨折損傷 (胸・腰髄損傷を含む) | 92 | 30.82 | 19.40 | 52.17 | 81.66 | 2 |
160760xx97xxxx | 前腕の骨折 手術有り | 63 | 13.27 | 5.54 | 9.52 | 64.48 | |
160690xx01xx0x | 胸椎、腰椎以下骨折損傷 (胸・腰髄損傷を含む。) 手術有り | 37 | 41.76 | 31.78 | 67.57 | 70.84 | |
160980xx99x0xx | 骨盤損傷 | 27 | 25.07 | 19.59 | 59.26 | 78.93 |
【解説】
整形外科では、脊椎脊髄外科、関節外科、スポーツ整形外科、救急外傷外科、手外科を中心に診療を行っています。年々高齢者の患者さまが増え、循環器疾患、糖尿病、認知症などの合併症をかかえていらっしゃる方も多く、当院では専門医によるサポート体制で最善の手術や治療が行えるよう努めています。また、脊椎感染疾患(腰椎化膿性脊椎炎等)も増えてきており、それらの疾患に対しては最先端医療で対応しています。外来からの入院、手術、リハビリテーション、転院調整、在宅復帰を目指した支援までをチーム医療で提供しています。
※なお、労働災害や自動車損害賠償責任保険を使用した症例件数は表には含まれております。
■ 形成外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
160200xx0200xx | 顔面損傷 (口腔、咽頭損傷を含む) 手術有り | 33 | 5.91 | 5.26 | 0 | 29.21 | |
020230xx97x0xx | 眼瞼下垂 手術有り | 28 | 5.93 | 3.10 | 0 | 61.21 | |
080007xx010xxx | 皮膚の良性新生物 手術有り | 26 | 3.88 | 4.01 | 0 | 43.65 | |
070010xx010x0x | 骨軟部の良性腫瘍 (脊椎脊髄を除く) 手術有り | 19 | 5.95 | 5.41 | 0 | 49.79 | |
080006xx01x0xx | 皮膚の悪性腫瘍 (黒色腫以外) 手術有り | 16 | 16.44 | 7.90 | 0 | 76.94 |
【解説】
形成外科では、先天性および後天性の体の表面的な形や色の異常に対する治療を行っています。眼瞼下垂症や皮膚腫瘍、顔面骨の骨折に対する手術が多く行われており、外科と共同して、乳癌に対する切除後の遊離皮弁や人工乳房による乳房再建術も行っています。また、整形外科と連携した指切断症例もあり、顕微鏡下で神経・血管・骨・腱などをつなぐ再接合術などのハイレベルな緊急手術にも対応しています。その他、褥瘡や皮膚潰瘍、腋臭症(ワキガ)治療、乳幼児の母斑に対する内服加療なども行っています。
■ 脳神経外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
160100xx97x00x | 頭部外傷 手術有り | 29 | 14.34 | 9.67 | 10.34 | 81.03 | |
160100xx99x00x | 頭部外傷 手術無し | 18 | 15.94 | 7.34 | 38.89 | 73.22 | |
030400xx99xxxx | 前庭機能障害 | 17 | 4.29 | 5.01 | 0 | 62.76 | |
010230xx99x00x | てんかん | – | – | 7.10 | – | – | |
010030xx9910xx | 未破裂脳動脈瘤 DSA検査 | – | – | 3.01 | – | – | ※ |
【解説】
脳神経外科では、地域の医療機関と連携し脳血管障害症例の確定診断や根治手術の適応判定に関する脳血管造影など紹介を受けています。また、救急医療にも力を入れており地域の救急隊と連携をとり24時間受入体制が整っております。脳の病気は、早期発見・治療することにより脳卒中のリスク予防にもなります。
■ 小児科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
0400801199x00x | 肺炎等 (1歳以上15歳未満) | 46 | 5.67 | 5.69 | 0 | 3.46 | |
040070xxxxx0xx | インフルエンザ、 ウイルス性肺炎 | 42 | 5.14 | 5.73 | 0 | 1.6 | |
040090xxxxxx0x | 急性気管支炎、 急性細気管支炎、 下気道感染症(その他) | 23 | 5.52 | 6.19 | 0 | 1.13 | |
060380xxxxx0xx | ウイルス性腸炎 | 23 | 3.91 | 5.39 | 4.35 | 6.35 | |
040100xxxxx00x | 喘息 | – | – | 6.64 | – | – |
【解説】
小児科では、急性肺炎や急性気管支炎、ウイルス感染症、腸炎や喘息、川崎病などが入院適応症例です。初発糖尿病の教育入院や血糖コントロール目的の入院や、外来では小児内分泌外来があり、低身長症・糖尿病(1型、2型)・甲状腺疾患・副腎疾患・思春期にかかわる疾患などの専門治療を必要とする患者さまが多いのも特徴です。また、入院では医療保育専門士による様々なサポートも行っており、お子さんとご家族を対象とした専門的な保育を通じて、本人と家族のQOL(生活の質)の向上を図っています。
■ 新生児内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
140010x299x2xx | 妊娠期間短縮、 低出産体重に関連する障害 (低出生体重児)パリビズマブ | 45 | 33.51 | 27.74 | 0 | 0 | ● |
140010x299x0xx | 妊娠期間短縮、 低出産体重に関連する障害 (低出生体重児) | 32 | 18.25 | 11.16 | 3.12 | 0 | ● |
140010x399x2xx | 妊娠期間短縮、 低出産体重に関連する障害 (極低出生体重児)パリビズマブ | 30 | 41.53 | 52.80 | 3.33 | 0 | ● |
140010x297x2xx | 妊娠期間短縮、 低出産体重に関連する障害 (極低出生体重児)パリビズマブ | 18 | 29.72 | 32.58 | 0 | 0 | ● |
140010x499x2xx | 妊娠期間短縮、 低出産体重に関連する障害 (超低出生体重児)パリビズマブ | 10 | 55.00 | 45.29 | 10.00 | 0 | ● |
【解説】
新生児内科では、他病院と連携して地域の周産母子医療を担っております。低出生体重児で生まれてくる新生児に対して人工呼吸管理や光線療法を行い、また早期からリハビリを実施することにより、運動機能の発達の遅れを取り戻し、発育向上に努めております。
パリビズマブとは、RSウイルス感染による呼吸器感染症の重症化を抑えるお薬です。
退院後も系列医療機関にてフォローアップ外来で引き続き治療を行っております。
■ 眼科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
020110xx97xxx1 | 白内障、水晶体の疾患 両眼手術 | 367 | 5.10 | 5.09 | 1.09 | 76.13 | 1 |
020110xx97xxx0 | 白内障、水晶体の疾患 片眼手術 | 322 | 3.08 | 2.78 | 1.86 | 74.65 | 2 |
020200xx99x2xx | 黄斑、後極変性 硝子体注射 | 67 | 2.00 | 2.49 | 0 | 76.55 | 3 |
020180xx99x2xx | 糖尿病性増殖性網膜症 硝子体注射 | 46 | 2.00 | 2.77 | 0 | 66.41 | 3 |
020210xx99x1xx | 網膜血管閉塞症 硝子体注射 | 38 | 2.16 | 2.44 | 5.26 | 71.87 | 3 |
【解説】
眼科では、白内障・網膜硝子体疾患・緑内障・加齢黄斑変性症など、眼にかかわる様々な疾患に対し、再診の医療機器やシステムを用いた高度かつ安全に提供しています。難治性症例の白内障手術や、網膜動静脈の閉塞に対する硝子体注射、糖尿病性の網膜疾患に対する手術も多数実施しています。また、遠近両用レンズ(多焦点レンズ)を用いた白内障手術も行っています。近医の開業医と連携しながら、よりよい治療を目指しております。
■ 耳鼻咽喉科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
030230xxxxxxxx | 扁桃、 アデノイドの慢性疾患 手術有り | 79 | 10.46 | 7.80 | 0 | 20.67 | |
030350xxxxxxxx | 慢性副鼻腔炎 手術有り | 67 | 7.49 | 6.80 | 0 | 52.88 | 鼻OPE |
030428xxxxxxxx | 突発性難聴 | 41 | 9.61 | 8.93 | 0 | 52.73 | |
030240xx99xxxx | 扁桃周囲膿瘍、 急性扁桃炎、 急性咽頭喉頭炎 | 40 | 5.90 | 5.45 | 2.50 | 38.45 | |
030320xxxxxxxx | 鼻中隔弯曲症 手術有り | 18 | 7.11 | 6.51 | 0 | 40.17 |
【解説】
耳鼻咽喉科では、慢性扁桃炎に対する口蓋扁桃手術、慢性副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎に対する内視鏡下の鼻手術が上位を占めております。また、突発性難聴では高気圧酸素(気圧の高いカプセル内で100%酸素を注入し全身に酸素を供給する)治療を行っております。咽喉頭急性感染症に対する入院治療も行ってり、その他、顎下腺唾石症、頚部のう胞の手術も行っております。また、令和2年4月より頭頸部癌に対して手術や放射線治療、化学療法を行っております。
■放射線科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
070040xx99x2xx | 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く) 放射線治療 | – | – | 22.54 | – | – | |
040040xx9902xx | 肺の悪性腫瘍 放射線治療 | – | – | 22.92 | – | – | |
060050xx99x2xx | 肝・肝内胆管の悪性腫瘍 (続発性を含む。) 放射線治療 | – | – | 17.40 | – | – | |
010010xx99030x | 脳腫瘍 放射線治療 | – | – | 17.49 | – | – | |
060040xx99x2xx | 直腸肛門(直腸S状部から肛門) の悪性腫瘍 放射線治療 | – | – | 23.75 | – | – |
【解説】
放射線科では、上記疾患以外にもさまざまな悪性腫瘍に対して専門の診療科と連携を図り、リニアック照射(放射線治療)を中心に行っています。他医からの紹介による放射線治療も積極的に行っています。
原発性肝がんや転移性肝がんに対する肝動注化学(塞栓)療法TA(C)Eや膀胱がんなどへの動注化学療法、外傷に伴う肝臓・脾臓・腎臓などの臓器損傷や、喀血・血胸・腫瘍性病変からの出血に対するカテーテルを用いた動脈塞栓術・US/CTガイド下生検・膿瘍ドレナージなどに取り組んでいます。その他、各診療科と協力してIVCフィルター留置・消化管ステント・四肢などの血管奇形に対する血管内治療も行っています。
また、当科は他科(整形外科・呼吸器・消化器・循環器・脳神経・泌尿器)とのカンファレンスに積極的に参加し、画像診断・日常診療の質の向上に努めています。
■ 皮膚科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
080010xxxx0xxx | 膿皮症 | 30 | 12.07 | 12.55 | 3.33 | 67.93 | |
080020xxxxxxxx | 帯状疱疹 | 13 | 12.69 | 9.00 | 15.38 | 83.15 | |
080150xx97xxxx | 爪の疾患 手術有り | – | – | 4.77 | – | – | |
080090xxxxxxxx | 紅斑症 | – | – | 10.05 | – | – | |
080110xxxxx0xx | 水疱症 | – | – | 28.56 | – | – |
【解説】
皮膚科では、帯状疱疹や薬疹、皮膚膿瘍、蜂巣炎などの症例が多くあります。他に湿疹、アレルギー疾患、細菌、真菌、ウイルス感染症、膿瘍性疾患など皮膚疾患全般の治療を行っております。
なお、年間500件近くの対診(別診療科からの診療依頼)を受けており、患者さまの症状に応じたケアを行っております。
■ 泌尿器科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
110080xx991x0x | 前立腺の悪性腫瘍 前立腺針生検法 | 112 | 2.12 | 2.49 | 0.89 | 71.53 | 前立腺 検査 |
110070xx0200xx | 膀胱腫瘍 手術有り | 82 | 8.68 | 7.07 | 3.66 | 74.89 | 膀胱 腫瘍 |
110080xx01xxxx | 前立腺の悪性腫瘍 手術有り | 49 | 11.96 | 12.18 | 0 | 70.37 | 前立腺 手術 |
110200xx02xxxx | 前立腺肥大症等 手術有り | 41 | 10.63 | 8.52 | 2.44 | 74.83 | 肥大症 |
11012xxx020x0x | 上部尿路疾患 手術有り | 28 | 7.61 | 5.61 | 3.57 | 68.82 |
【解説】
泌尿器科では、前立腺・腎・膀胱の悪性腫瘍から前立腺肥大症や尿管結石症等の治療を行っております。悪性腫瘍に対しては化学療法・手術療法・放射線療法など個々の患者様にあった治療方法の選択が可能となっております。男性の高齢者に多く見られる前立腺癌は、PSA検査や針生検法の検査入院も行っており、検査から治療までの一貫した治療を行っております。手術だけではなく、化学療法や放射線治療にも患者さまに合ったスタイル(入院・外来通院)で提供しております。
救急体制も完備しており緊急手術・処置を24時間対応することが可能となっております。
■ 産科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
120180xx01xxxx | 胎児及び胎児付属物の異常 帝王切開 | 18 | 10.33 | 9.66 | 0 | 35.11 | 1・2 |
120160xx01xxxx | 妊娠高血圧症候群関連疾患 帝王切開 | 11 | 16.55 | 13.87 | 9.09 | 35.27 | 1・2 |
120170xx01x0xx | 早産、切迫早産 帝王切開 | – | – | 29.08 | – | – | 1・2 |
120170xx99x0xx | 早産、切迫早産 手術無し | – | – | 19.06 | – | – | |
120260xx01xxxx | 分娩の異常 帝王切開 | – | – | 9.53 | – | – | 1・2 |
【解説】
産科では、正常分娩はもちろん、新生児内科があることから、地域周産期母子医療センターとして多胎妊娠、早産や高齢出産、妊娠合併症などのリスクの高い妊娠・分娩管理、一次医療機関からの母体搬送要請があった際は受け入れを行っております。※骨盤位、※前置胎盤などの場合に分娩を安全に終了させるために、母体及び胎児の状況で緊急時の帝王切開も対応しています。
※骨盤位・・・産道からみて胎児の頭部より骨盤部が先進している状態(逆子)
※前置胎盤・・・骨盤が正常より低い位置に付着し、胎盤が子宮の出口(内子宮口)にかかっていたり覆っていたりする状態
(正常分娩は保険適応外のため、症例件数には含まれておりません)
■ 婦人科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
120070xx02xxxx | 卵巣の良性腫瘍 腹腔鏡手術 | 19 | 6.05 | 6.21 | 0 | 37.21 | 腹腔鏡 下手術 |
120060xx01xxxx | 子宮の良性腫瘍 開腹手術 | 16 | 10.19 | 9.71 | 0 | 49.63 | 開腹 手術 |
12002xxx99x40x | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 化学療法有り | 13 | 3.00 | 4.58 | 0 | 59.31 | |
120060xx02xxxx | 子宮の良性腫瘍 手術有り | – | – | 6.09 | – | – | 腹腔鏡 下手術 |
120070xx01xxxx | 卵巣の良性腫瘍 手術有り | – | – | 10.11 | – | – | 開腹 手術 |
【解説】
婦人科では、子宮筋腫や悪性腫瘍に対して子宮全摘術や子宮付属器摘出術の開腹手術・腹腔鏡手術を行っており、症例数も多く推移しております。子宮癌検診、月経困難症、更年期障害などの一般外来、良悪性腫瘍の治療(薬物療法・手術療法)を行っています。
また、女性の下腹部痛を主訴とする婦人科救急疾患など24時間対応可能です。
■ 緩和医療科(院内表記)
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) | 平均 在院日数 (全国) | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
040040xx9900xx | 肺の悪性腫瘍 | – | – | 14.62 | – | – | |
060010xx99x1xx | 道の悪性腫瘍(頸部を含む) | – | – | 21.53 | – | – | |
060060xx99x00x | 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | – | – | 11.21 | – | – | |
070040xx99x2xx | 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く) | – | – | 22.54 | – | – | |
040040xx97x0xx | 肺の悪性腫瘍 その他手術あり | – | – | 11.51 | – | – |
【解説】
緩和医療科では、がん患者さまに対して、痛みやだるさなどの身体的苦痛だけでなく、気持ちのつらさなど身体的な苦痛を和らげる「緩和ケア」を、がんと診断された時から行っています。対象になるのは主にがん患者さまとご家族で、最近では心不全や腎不全など、がん以外の病気でも、痛みや息苦しさなどの症状がある患者さまに対して症状緩和を行っています。
緩和ケア認定看護師や認定薬剤師、社会福祉士、管理栄養士、理学療法士など他職種で、緩和ケアチームとして患者さま・ご家族の様々な課題に取り組んでいます。
また、がん治療の有無に関わらずどなたでも無料で相談できるがん支援センターもあります。より安心して生活するために、一人で、あるいはご家族だけで悩みを抱えるのではなく、ぜひお気軽にご相談下さい。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 ファイルをダウンロード
<定義>
・患者数は期間内の退院患者数とする(平成31年4月1日~令和2年3月31日)
・入退院を繰り返している場合は入院回数分を集計する
・新規治療法の一部はDPC制度対象外のため、集計対象外とする
・患者数が10未満のものは-(ハイフン)とする
初発 | 初発 | 初発 | 初発 | 初診 | 再発 | 病期分類 基準(※) | 版数 | |
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 33 | – | – | 15 | – | 20 | 1 | 8 |
大腸癌 | 40 | 19 | 60 | 50 | – | 59 | 1 | 8 |
乳癌 | – | – | – | – | – | – | 1 | 8 |
肺癌 | 81 | 23 | 63 | 120 | – | 102 | 1 | 8 |
肝癌 | – | – | – | – | – | 11 | 1 | 8 |
【解説】
当院は、上記の5大がんだけでなく、地域がん診療連携拠点病院として、幅広いがん診療を行っております。
5大がんだけで見ると、肺癌が最も多く、初期のがんだけでなく、Stage3-4の進行癌や再発症例も多く診療しています。
がん治療はステージによって、手術、化学療法、放射線療法など、さまざまな治療が選択されます。患者さま一人一人に寄り添い、医師、看護師をはじめとした全職員がサポートし、最もよい医療を提供できるよう最善を尽くしております。
また、がん患者さまの支援として、がん関する質問や相談にお応えするがん相談支援センターや、患者さま同士で思いを共有する場としてほっとサロン今給黎を開催しております。
2020年9月現在、新型コロナウイルスの感染防止に配慮し、”がんサポートかごしま”と協同でWebサロンを開催しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等 ファイルをダウンロード
様式1の「入院の契機となった傷病名に対するICD10」および「医療資源を最も投入した傷病名に対するICD10」がどちらも「J13」~「J18$」で始まるもののうち、年齢が20歳以上で様式1の「肺炎の重症度」の7桁目が「5:市中肺炎」の場合。
下記項目にて1項目該当=1点、2項目該当=2点とし、その合計点数にて分類されます。
肺炎重症度分類(A-DROP)
・ Age(年齢) 男性70歳以上、女性75歳以上
・ Dehydration(脱水) BUN 21mg/dL以上または脱水あり
・ Respiration(呼吸) SpO2<=90%(PaO2 60Torr 以下)
・ Orientation(意識障害) 意識障害あり
・ Pressure(収縮期血圧) 収縮期血圧90mmHg以下
ただし、ショックがある場合は、合計点数に関わらず「超重症」に分類されます。
患者数 | 平均 在院日数 | 平均年齢 | |
軽症 | 23 | 12.13 | 53.00 |
中等症 | 78 | 13.91 | 80.71 |
重症 | 10 | 41.70 | 83.20 |
超重症 | – | 15.00 | 88.00 |
不明 | – | – | – |
【解説】
市中肺炎とは普段の社会生活の中でかかる肺炎のことです。
この指標では細菌による肺炎を集計しているため、インフルエンザウイルスなどのウイルスによる肺炎や誤嚥による肺炎などは集計対象外です。当院では軽症および中等度の患者数が多く、高齢になるほど重症化し、入院日数が長くなります。
治療は、急性呼吸不全の管理、薬剤投与が中心となります。最新の機器(人工呼吸器、NPPV、ネーザルハイフローなど※)を活用し、様々な病態に応じた呼吸管理を行っています。
※NPPV(非侵襲的陽圧換気療法):気管切開や気管挿管をすることなく、マスクを介して換気を行う治療法です。
※ネーザル・ハイフロー:鼻のカニューレにより高流量(30-60L/分)の酸素を流す治療法です。
今回の集計では主な疾患が肺炎の場合に集計対象となっているため、基礎疾患(がんや脳卒中、糖尿病など)をお持ちで肺炎を併発された患者さんは肺炎として集計されていない場合があります。このため、実際の市中肺炎の患者数は集計値よりも多いです。
脳梗塞の患者数等 ファイルをダウンロード
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率(%)を集計しました。
・最も医療資源を投入した傷病名のICD-10コードの上3桁で集計しています。
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率(%) |
3日以内 | 73 | 33.74 | 77.67 | 42.35 |
その他 | 12 | 23.75 | 74.83 | 1.18 |
【解説】
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率(%)を集計しました。
最も医療資源を投入した傷病名のICD-10コードの上3桁で集計しています。
当院では発症3日以内の入院が多く、超急性期治療~急性期の検査・治療、脳梗塞後遺症に対する胃瘻造設術等、幅広く治療を行っております。
脳SPECTや脳血管造影等の検査や、血栓溶解療法、脳保護療法、抗脳浮腫療法、抗血栓療法、リハビリテーション等の治療を行い、再発予防に努めてます。
また、発症して間もない超急性期脳梗塞に対しては、状況に応じてt-PA療法も行っております
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) ファイルをダウンロード
診療科別の主要手術(上位3位)について、患者数、術前術後の平均在院日数、転院率、平均年齢について集計しました。
・厚生労働省が定める、医科点数表に基づくKコード・名称を使用しています。
・各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外です。
・複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計しています。
■外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K6335 | 鼠径ヘルニア手術 | 46 | 1.54 | 5.35 | 4.35 | 69.61 | |
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 42 | 1.50 | 6.33 | 0 | 66.31 | |
K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術 (両側) | 25 | 1.52 | 4.20 | 0 | 62.20 | |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 23 | 3.83 | 15.17 | 0 | 72.83 | |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術 (虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) | 20 | 1.30 | 4.55 | 0 | 38.80 |
【解説】
外科では、鼠経ヘルニア・虫垂炎・胆石胆のう炎に対する手術を数多く行っています。また、胃・大腸・肝臓・胆のう・膵臓といった消化器全般から甲状腺・乳腺に至るまで、がんを中心に診断から治療(手術・化学療法・放射線療法等)まで行っています。他の診療科と連携して診断・治療することができるため、他の領域のがんを合併している場合や心筋梗塞・腎不全等の合併症を有する場合にも対応可能なことが大きな強みです。
■整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K0461 | 骨折観血的手術(大腿) | 124 | 6.53 | 25.31 | 79.03 | 81.19 | 大腿骨 |
K0811 | 人工骨頭挿入術(股) | 81 | 7.26 | 29.67 | 72.84 | 81.14 | 大腿骨 |
K1422 | 脊椎固定術、椎弓切除術、 椎弓形成術(後方又は後側方固定) | 77 | 10.29 | 34.44 | 68.83 | 71.83 | |
K0462 | 骨折観血的手術(前腕) | 51 | 5.69 | 24.35 | 35.29 | 69.75 | |
K0821 | 人工関節置換術(股) | 46 | 9.74 | 71.33 | 10.87 | 74.35 | THA |
【解説】
整形外科では、大腿部の骨折、その他四肢の骨折、胸腰椎骨折に対する手術を多く行っています。高齢者による転倒や転落による受傷が多く、高齢による骨粗鬆症も要因の一つです。脊椎・脊髄疾患に対する手術(脊椎固定術・内視鏡下手術など)は年間300件以上行っています。事故外傷などによる高度な脊髄損傷、胸腰椎骨折、頭部外傷などの緊急手術にも対応できるよう専門医と連携し、24時間の救急体制をとっています。
■形成外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K0021 | デブリードマン (100㎠未満) | 37 | 10.92 | 44.22 | 24.32 | 68.35 | |
K0301 | 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術 (躯幹) | 29 | 0.72 | 6.34 | 0 | 52.72 | |
K2191 | 眼瞼下垂症手術 (眼瞼挙筋前転法) | 20 | 0.15 | 5.75 | 0 | 63.40 | |
K0072 | 皮膚悪性腫瘍切除術 (単純切除) | 17 | 1.24 | 15.24 | 0 | 76.24 | |
K333 | 鼻骨骨折整復固定術 | 16 | 1.13 | 3.00 | 0 | 19.63 |
【解説】
形成外科では、加齢や麻痺などに伴って起こるまぶたのたるみを正しい位置に戻す眼瞼下垂症手術が多く行われています。また、脂肪腫、粉瘤などの皮膚良性腫瘍や悪性腫瘍に対する手術も行っています。その他、切断された四肢の再接合手術、手術や怪我の自然治癒後に発生する拘縮(ひきつり)に対する手術、皮膚損傷、熱傷に対する植皮術、皮弁術等も行っています。体表を治す外科であり、他の外科にはない特徴があります。そして1日でも早く日常生活に戻れる(整容的・機能的)ことを最大の目的としています。
※なお、労働災害や自動車損害賠償保険を使用した手術件数の実績は表には含まれておりません。
■脳神経外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 20 | 1.65 | 17.75 | 20.00 | 82.00 | ※ |
K1742 | 水頭症手術(シャント手術) | – | – | – | – | – | |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング (1箇所) | – | – | – | – | – | |
K609-2 | 経皮的頸動脈ステント留置術 | – | – | – | – | – | |
K664 | 胃瘻造設術 | – | – | – | – |
【解説】
慢性硬膜下血腫は頭部打撲後やアルコールをよく飲まれる方、高齢者に多く見られ、高齢化の影響で近年増加傾向にあります。記憶力の低下、頭痛や片麻痺などの出現がみられます。タイミングを逸することなく治療が行われると完治しやすい病気になります。高齢者で転倒歴やぶつけたことがある方で上記症状があるかたは病院受診をお勧めします。
水頭症の症状として小刻み歩行、認知症の様な記憶障害、尿失禁見られたら一度病院受診をお勧めします。認知症とは違い手術にて改善される可能性があります。
脳動脈瘤に対してクリッピング術が行われます。脳動脈に出来た血管のこぶに対して手術します。手術をすることにより脳動脈瘤の破裂のリスクを下げることが出来ます。
ステント留置術に対しては内頚動脈の狭窄部位ステントを留置することで脳梗塞の再発リスク下げるという報告がされています。
このほかにも血腫除去術や脳腫瘍摘出術等も手術できる体制が整っております。
■呼吸器外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K514-23 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 (肺葉切除又は1肺葉を超える) | 37 | 1.84 | 10.86 | 0 | 73.14 | |
K514-21 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 (部分切除) | 33 | 1.88 | 7.97 | 0 | 72.12 | |
K5131 | 胸腔鏡下肺切除術 (肺嚢胞手術(楔状部分切除)) | 26 | 3.73 | 5.50 | 3.85 | 37.58 | 気胸 手術 |
K5143 | 肺悪性腫瘍手術 (肺葉切除又は1肺葉を超える) | 13 | 2.31 | 11.38 | 0 | 73.23 | |
K514-22 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 (区域切除) | 10 | 1.20 | 16.00 | 0 | 70.60 |
【解説】
呼吸器外科では、主に肺がん手術で完全鏡視下手術を行っており、肺がん手術は年間100件以上施行しております。早期のがんに関しては、より低侵襲な胸腔鏡下手術が80%を占め、肺温存を目指し区域切除も積極的に行っています。
その他、気胸・膿胸・胸部外傷などの手術・治療にも力を入れております。
■新生児内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K9131 | 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) | 28 | 0 | 26.86 | 3.57 | 0 | |
K9132 | 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) | – | – | – | – | – | |
【解説】 新生児内科では、新生児仮死蘇生術を行っております。
新生児仮死蘇生術(仮死第1度)は、出生時に心停止や呼吸停止はなく、元気のない新生児に対する蘇生処置で、新生児仮死蘇生術(仮死第2度)は、心停止や呼吸停止の状態で出生した新生児に対する蘇生処置です。
■眼科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入) (その他) | 655 | 0.08 | 3.06 | 1.53 | 75.28 | 1・2 |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 (網膜付着組織を含む) | 26 | 0.12 | 6.38 | 0 | 67.62 | 硝子体 手術 |
K2821イ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入) (縫着レンズ挿入) | 22 | 0.27 | 4.00 | 0 | 76.86 | 1・2 |
K2802 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 (その他) | 17 | 0.06 | 4.00 | 5.88 | 77.41 | 硝子体 手術 |
K224 | 翼状片手術(弁の移植を要する) | 14 | 0 | 1.07 | 0 | 66.29 | 3 |
【解説】
眼科では、白内障の難治性症例に対する紹介が多く、手術も白内障が大部分を占めています。また、糖尿病網膜症に対する手術や、網膜剥離に対する手術が多数行われています。アイリーアやルセンティス等の硝子体注射は手術項目ではないため、件数の表示はありませんが、白内障手術の次に多く行われています。
■耳鼻咽喉科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K3772 | 口蓋扁桃手術(摘出) | 61 | 1.16 | 9.18 | 0 | 25.05 | |
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型 (選択的(複数洞)副鼻腔手術) | 32 | 1.00 | 5.16 | 0 | 54.47 | 鼻OPE |
K340-6 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型 (汎副鼻腔手術) | 30 | 1.10 | 5.83 | 0 | 54.33 | 鼻OPE |
K347 | 鼻中隔矯正術 | 18 | 1.11 | 5.00 | 0 | 40.17 | |
K370 | アデノイド切除術 | 14 | 1.00 | 8.64 | 0 | 6.00 |
【解説】
耳鼻咽喉科では、慢性扁桃炎に対する口蓋扁桃摘出手術を最も多く施行しています。慢性副鼻腔炎に対する手術は、全身麻酔下に、内視鏡を使ってテレビモニターで観察しながら鼻内の手術として行っております。声帯ポリープや喉頭腫瘍などに対して顕微鏡を用いて切除術を行っております。また、慢性中耳炎と真珠腫性中耳炎に対して鼓膜形成術や鼓室形成術も行っています。さらに4月から医師が増員になり甲状腺腫瘍や頭頚部癌の手術も積極的に行っています。
■泌尿器科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術 (経尿道的手術)(電解質溶液利用) | 90 | 2.00 | 6.91 | 5.56 | 75.73 | 膀胱 腫瘍 |
K843-2 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術 | 48 | 1.73 | 9.04 | 0 | 70.35 | 前立腺 手術 |
K8411 | 経尿道的前立腺手術 (電解質溶液利用) | 46 | 1.67 | 7.83 | 2.17 | 74.98 | 前立腺 肥大症 |
K773-2 | 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 | 42 | 2.43 | 10.33 | 7.14 | 73.29 | 腎尿管 手術 |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 34 | 0.38 | 9.00 | 20.59 | 75.03 |
【解説】
泌尿器で特に手術が多く行われているのは悪性腫瘍手術(前立腺・膀胱・腎)です。前立腺・腎の悪性腫瘍手術は腹腔鏡下で手術することにより開腹で手術するより傷が小さく入院期間も10日で退院することが出来ます。また、今後はロボット技術の導入も決まっておりロボット支援下で手術も可能となります 。
このほかにも前立腺肥大症・尿管結石症等も手術の多く最近では骨盤臓器脱に対する腹腔鏡下仙骨膣固定術にも力を入れております。
検査から手術まで一貫した治療ができ、県内(離島を含む)の医療機関から手術目的の紹介を多く受けております。
■消化器内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ切除術 (長径2cm未満) | 189 | 0.58 | 1.40 | 0.53 | 70.16 | ポリ ペク |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 31 | 1.94 | 11.32 | 16.13 | 72.19 | |
K6532 | 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) | 23 | 1.00 | 7.39 | 0 | 71.09 | 胃 ESD |
K682-3 | 内視鏡的経鼻胆管ドレナージ術 (ENBD) | 22 | 3.00 | 14.27 | 13.64 | 73.45 | |
K7212 | 視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 (長径2cm以上) | 18 | 0.94 | 1.67 | 5.56 | 64.00 | ポリ ペク |
【解説】
当科の特徴としまして、消化器内視鏡に関する、ほとんど全ての検査【上・下部内視鏡検査・ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査)・肝炎ウイルス検査など】~治療【肝臓・胆のう・膵臓疾患に対する高度医療、早期がんに対するESD(内視鏡切除術)など】をまんべんなく取り扱っており、放射線科、病理診断科、外科と連携し、診断から治療まで一貫して行っています。当院が急性期の総合病院である特色から他科疾患合併症を有するリスクの高い患者様、緊急処置を必要とする患者様の救急搬送が多い事などです。外来は離島を含め県内各地の多数の医療機関と病診連携をとっております。また、当院は地域がん診療連携拠点病院であり、質の高いがん医療の提供に努めています。当科でも専門医が超音波内視鏡検査など高度の画像診断技術を用い、がんの早期発見治療に積極的に取り組んでいます。
■産科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K8981 | 帝王切開術(緊急帝王切開) | 30 | 3.07 | 9.17 | 3.33 | 32.60 | 1/2 |
K8982 | 帝王切開術(選択帝王切開) | 16 | 4.25 | 8.06 | 0.00 | 35.88 | 1/2 |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | – | – | – | – | – | |
K9091イ | 流産手術(妊娠11週まで) (手動真空吸引法) | – | – | – | – | – | 産科 OPE |
K9092 | 流産手術 (妊娠11週超21週まで) | – | – | – | – | – | 産科 OPE |
【解説】
産科では、※骨盤位、※前置胎盤などの場合に分娩を安全に終了させるために帝王切開を行います。
正常分娩はもちろん、早産や高齢出産などリスクの高い分娩にも対応している点が大きな特徴です。また、母体及び胎児の状況で緊急時の帝王切開も対応しています。
※骨盤位・・・産道からみて胎児の頭部より骨盤部が先進している状態(逆子)
※前置胎盤・・・骨盤が正常より低い位置に付着し、胎盤が子宮の出口(内子宮口)にかかっていたり覆っていたりする状態
■婦人科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 | 平均 術後日数 | 転院率 (%) | 平均 年齢 | 患者用 パス |
K8882 | 子宮附属器腫瘍摘出術 (両側)(腹腔鏡) | 25 | 0.84 | 4.40 | 0 | 37.72 | 腹腔鏡 下手術 |
K877 | 子宮全摘術 | 16 | 2.06 | 8.00 | 0 | 55.38 | 開腹 手術 |
K8654 | 子宮脱手術 (腟壁形成手術及び子宮全摘術) (腟式、腹式) | – | – | – | – | – | 子宮脱 手術 |
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | – | – | – | – | – | 円錐 切除術 |
K879 | 子宮悪性腫瘍手術 | – | – | – | – | – | 開腹 手術 |
【解説】
婦人科では、卵巣腫瘍に対する子宮付属器(卵管・卵巣)腫瘍摘出手術を最も多く施行しています。
子宮の悪性腫瘍、巨大子宮筋腫、子宮腺筋症などに対する子宮全摘術術後の退院までの日数は、7-10日程度となっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) ファイルをダウンロード
<定義>
様式1の「医療資源を最も投入した傷病名に対するICD10」が、診断群分類の「130100」(播種性血管内凝固症候群)、「180010」(敗血症)、「180035」(その他の真菌感染症)、「180040」(手術・処置等の合併症)のいずれかに該当する場合に集計対象となります。
なお、様式1の「入院の契機となった傷病名のICD10」から判断される診断群分類(頭6桁)が「医療資源を最も投入した傷病名に対するICD10」から判断される診断群分類(頭6桁)と同じであれば「同一」行に、異なる場合は「異なる」行に集計します。
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 (%) |
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 異なる | – 17 | – 0.21 |
180010 | 敗血症 | 同一 異なる | 11 14 | 0.13 0.17 |
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 異なる | – – | – – |
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 異なる | 40 – | 0.49 – |
【解説】
入院時の疾患名と退院時(請求)の疾患名が異なるのは、入院中に基礎疾患が重症化しDICや敗血症などの感染症を引き起こすためです。
この集計は「医療資源を最も投入した傷病名」(請求病名)が上記である場合のみ対象となっているため、実際の発生数とは異なります。
「手術・処置等の合併症」の詳細は、当院で手術または処置後に発生した合併症が34件、他施設で手術または処置後に発生し、治療目的を受けた症例が9件ありました。ここでの合併症とは、「手術や処置・検査後にそれらが元になって起こることのある病気」であり、医療過誤とは異なります。
手術によって併発する病気は様々ですが、注意深く手術などを行っても防ぐことができない場合もあり得ます。特に高齢者、糖尿病や慢性肺疾患などの合併症のある患者さんは発生しやすく安心・安全を考慮し治療上必要な場合、術後集中治療室での厳密な観察・ケアを行っております。
当院では起こりうる合併症やリスクを手術や検査施行前に患者さんにお伝えし、充分理解された上で施行するよう努めています。
更新履歴
2020/9/25 今給黎総合病院 令和元年度 病院情報を公開しました。