総合案内はこちら
受付時間
平日午前 /  8:30~11:30
(診療時間9:00~)
午後 / 13:30~16:30
(診療時間14:00~)
土曜 原則休診
第1・3土曜日の午前は
小児科のみ専門外来を開きます
休診日
土曜(第1・第3:小児科を除く)
日曜・祝日・年末年始
※救急はその限りではありません
お問い合わせ
文字サイズ
標準
特大
総 合 案 内
診察受付時間 平日 8:30~11:30  (診察時間 9:00~)
13:30~16:30  (診察時間14:00~)
土曜 原則休診  
休診日 土曜(第1・第3:小児科を除く)
日曜・祝日・年末年始
※救急はその限りではありません
外来診療予約センター
専用電話番号 099-203-9100  専用FAX番号 099-203-9101
ご予約受付時間(平日のみ 9:00~17:00)
診療科によって休診になる場合もあります。休診のお知らせをご覧ください。
診療部門
受診される方

荒田校区コミュニティ健康教室を開催いたします。医師による講演と質問コーナーを予定しています。睡眠について学びたい、悩みがあるなど睡眠についてご興味のある方はお気軽にお申し込みください。

△画像をクリックするとPDFが開きます。

講演 「より良い睡眠と不眠症のはなし」

講師

小玉哲史 医師
いまきいれ総合病院 緩和ケア内科 部長
精神保健指定医  日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科専門医制度指導医

開催日・時間

令和5年12月6日(水) 10時~11時

場所

荒田校区公民館2階
荒田一丁目30-27(荒田小学校敷地内)

申し込みについて

荒田校区にお住まいの方、荒田校区以外の方も参加は可能です。

参加費

無料

お申し込み方法(事前にお申し込みが必要です)

以下のQRコードまたはリンク先の申込みフォームからお申し込みください。

申し込み締切り 2023年11月30日

問い合わせ先

申込みについて :荒田校区コミュニティ健康福祉部会 和田 ℡ 09057270782
講演内容について:いまきいれ総合病院 ℡ 099-252-1090 担当 永井/瀬戸山

主催

荒田校区コミュニティ健康福祉部会
ヒューマンライフライン協議会(いまきいれ総合病院・キラメキテラスヘルスケアホスピタル)

いまきいれ総合病院では出産支援強化期間として、当院でご出産された方(3月予定日を含む)へ、個室料無料などの支援を行っています。

期間:2023年10月~2024年3月末(3月予定日を含む)

個室料 全額免除

写真:レディース病棟個室
※入室状況により掲載写真以外の個室になる場合や、大部屋に移っていただく場合があります。予めご了承ください。

イラスト素材:freepik

その他の出産支援については、いまきいれ総合病院 産科外来までお問い合わせください

お問い合わせ

いまきいれ総合病院(代表)099-252-1090


広報誌「うららか」秋号を発行致しました。
地域のみなさまや患者さんへ広報誌「うららか」から病院の情報を発信し、みなさまとより良いコミュニケーションを図ります。
ホームページでも公開しますのでコチラ(PDF)を是非ご覧下さい。

「うららか」は季刊誌として年4回発行予定です。

バックナンバーおよび医療機関向け広報誌うららかはコチラでご覧ください。

令和4年度 病院情報を公開しました。

こちらをご覧ください。

がん患者と家族のおしゃべりサロン「ほっとサロン今給黎」を開催

開催日時

令和5年9月20日(水) 14時00分~15時30分

今回のミニ勉強会は、瀬戸山歯科衛生士による『がんと口腔ケア』です。

詳しくはほっとサロン今給黎のページをご覧下さい。

台風6号の接近に伴い、安全面を考慮し、8月9日(水)は終日休診とさせていただきます。

また、休診に伴う対応は以下の通りとさせていただきます。

・急患は救急外来にて診療いたします。

・お薬のみ希望の方は電話再診にて対応いたします。

・対面面会は中止いたします。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

いまきいれ総合病院 院長 濱崎秀一

令和5年8月2日

 日頃より当院の病院運営につきまして、格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 今回、下記日程にて電子カルテシステムのメンテナンス作業を行うこととなりました。作業にあたって、電子カルテシステムを全停止することとなり、病院内の診療機能に影響を及ぼすことから、停止時間中の院外からの救急患者および紹介患者の受入を休止することにいたしました。

 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いする次第です。何卒よろしくお願い申し上げます。


【電子カルテシステム停止日時】

 令和5年8月11日(金)12時00分 ~ 8月12日(土)9時00分予定

公益社団法人昭和会 いまきいれ総合病院 
院長 濱崎 秀一

当院での実習申し込みのご案内をいたします。

1.実習申込み

病院の該当部署の担当者へご連絡いただき、実習期間等について内諾を得てください。

2.書類の送付

内諾を得ましたら、以下の書類をダウンロードし、契約書および誓約書については、病院の該当部署の担当者までご郵送ください。

● いまきいれ総合病院における実習生受入れについて(PDF)
● 病院実習に関する契約書(PDF)
● 実習・研修に関する誓約書 (PDF)

郵送いただいた書類を確認いたします。必要に応じて、病院の該当部署の担当者と連絡をとり、実習内容や受入れ当日のことについて、協議してください。

※『実習学生の手引き』を養成機関に送付いたします。

3.実習当日

実習学生または代表者の方は、1階の防災センターにて受付をお願いします。セキュリティカードとロッカーを貸与いたしますので、必要の際は事前に当院の該当部署の担当者までお申し付けください。

※看護学生の代表者につきましては、グループごとに、実習日は毎日「実習参加者名簿」をご提示ください。

● 実習参加者名簿・・・「学生実習の手引き」(P47)よりご確認ください。

4.実習教育費のお振り込み

実習終了日から30日以内に「実習教育費の振込みについて」を作成いただき、当院の該当部署の担当者へ郵送した後、指定の銀行口座にお振り込みをお願いいたします。

● 「実習教育費の振込みについて」・・・「学生実習の手引き」(P46)よりご確認ください。

入院案内パンフレットをリニューアルいたしました。

入院のご案内 よりご覧ください。

新型コロナウイルス感染防止対策のため、これまで入院患者さんへの対面での面会をお断りとしていましたが、2023年7月18日(火)より以下の条件のもと、対面での面会が可能となりました。
ただし、基本的な感染対策は継続していますので、「対面での面会のご案内」の内容に、ご協力をお願いいたします。

> >