総合案内はこちら
受付時間
平日午前 /  8:30~11:30
(診療時間9:00~)
午後 / 13:30~16:30
(診療時間14:00~)
土曜 原則休診
第1・3土曜日の午前は
小児科のみ専門外来を開きます
休診日
土曜(第1・第3:小児科を除く)
日曜・祝日・年末年始
※救急はその限りではありません
お問い合わせ
文字サイズ
標準
特大
総 合 案 内
診察受付時間 平日 8:30~11:30  (診察時間 9:00~)
13:30~16:30  (診察時間14:00~)
土曜 原則休診  
休診日 土曜(第1・第3:小児科を除く)
日曜・祝日・年末年始
※救急はその限りではありません
外来診療予約センター
専用電話番号 099-203-9100  専用FAX番号 099-203-9101
ご予約受付時間(平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:00)
診療科によって休診になる場合もあります。休診のお知らせをご覧ください。
診療部門
受診される方

鹿児島県で初めて肺がんに特化した患者サロンを始めることになりました。
患者サロンは、いまきいれ総合病院のサポートを受け、病気や心の悩み、体験などを気軽に語り合い安心して思いを共有できる場として開催いたします。

チラシはコチラ(PDF)をご覧ください

対象者

肺がん患者・ご家族 *いまきいれ総合病院にかかっていなくてもかまいません

内容

おしゃべり会

日時

令和5年5月30日(火)14:00~15:00
*その後は月1回程度、月末に開催予定

次回開催 令和5年6月30日(金)14:00~15:00

場所

いまきいれ総合病院(鹿児島市高麗町43-25)

申込み

前日までに必ず電話でお申込みください

* 場所の都合もあり人数制限があります
* 開催場所等の詳細は、申込の際にご案内いたします

問い合わせ・申込窓口

松下真一(肺がん患者会代表)

☎ 090-3190-5111

bogey203@gmail.com

ほっとサロン今給黎 ~がん患者と家族のおしゃべりサロン~

がん患者さんやご家族が、病気や心の悩み、体験などを気軽に語り合い、思いを共有する場として“NPO法人がんサポートかごしま”と協働開催しています。
がん患者さん、ご家族はどなたでも参加可能です。気分転換や心の癒しの場となれば幸いです。どうぞお気軽にご相談下さい。

令和5年4月よりミニ勉強会も再開いたします。面会オンライン(ZOOM)両方で開催しております。

ほっとサロン今給黎チラシ(PFD)はコチラをご覧下さい。

対 象がんの患者さん、ご家族
(当院の患者さんに限らず参加可能です)
開催日毎月1回 第3水曜日
2023年上半期スケジュール
4月19日・5月17日 ・6月21日
4月19日緩和ケアってなに? 大瀬医師(緩和ケア内科) ★開始時間13:30-
5月17日栄養のお困り事アドバイス~食事の摂り方の工夫~  染川管理栄養士
6月21日アピアランスケア~治療に伴う外見ケア(脱毛・爪・皮膚のお手入れ)~
時 間14:00 ~ 15:30
(4月のみ13:30) 
場 所5階会議室(外部からの出席者は2階でコロナ問診後)
予 約事前予約が必要です。
〇直通電話:099-203-9123
〇Zoomでの参加希望の方は gansoudan@imakiire.or.jpまで
※参加希望の旨、メールにてご連絡ください。
入院患者さまはオンラインのみの参加となります。

お問い合わせ

いまきいれ総合病院 がん相談支援センター 植屋
直通電話:099-203-9123
メール :gansoudan@imakiire.or.jp

がん相談支援センターのご案内

がん相談支援センターは、がんに関する質問や相談におこたえしています。
当院にかかっていなくても、患者さんやご家族のほか、どなたでも無料でご利用できます。
診断や治療について判断するところではありませんが、情報を提供して、一緒に考え、
不安を軽減するためのお手伝いをさせていただきます。

相談された内容が、ご本人の了解なしに、患者さんの担当医はじめ他の方に伝わることはありませんので、安心してご相談ください。
例えばこのような相談をお受けします。

  • 自分のがんについて詳しく知りたい。
  • 医師の説明がよくわからない。医師にうまく聞けない。
  • がんと言われて不安でたまらない。話を聴いて欲しい。
  • がん診療および予防・早期発見に関する一般的情報が欲しい。
  • 医療費が心配。
  • 家族としても不安でたまらない
  • がんの患者会、サロンについて知りたい。
  • セカンドオピニオンについて知りたい。
  • 在宅医療を受けるにはどうしたらいいの?介護保険は使えるの?
  • 緩和ケアや緩和ケア病棟(ホスピス)への転院について相談したい。

相談窓口

いまきいれ総合病院 がん相談支援センター

月〜金曜日:8:30~17:00

[相談担当]
植屋明代(専従保健師)
吉國久子(専任 社会福祉士)

電話でのお問い合わせ

直通電話:099-203-9123
月〜金曜日:9:00~17:00

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらまで

オンライン(Zoom)相談をご希望の方(30分以内)

コチラから必要項目を入力しメールでお送り下さい

上記のリンクでメールが立ち上がらない方は下記の内容をコピーしgansoudan@imakiire.or.jpまでお送り下さい。
●患者さまとのご関係(続柄):
●病名:
●相談の概要(簡単に):
●希望の日時(平日9:00-17:00):
 希望なし
 第1希望
 第2希望
 第3希望
●緊急時の連絡先(携帯電話番号):

がん関連情報リンク

かごしま県 がんサポートブックのご案内

患者さんやそのご家族が抱える悩みや不安な想いに寄り添い、支える助けとなることを目指してつくられました。
この地域の療養情報は、がんと診断された患者さんが活用できる相談窓口や、経済的・社会的な制度、住まいの問題、地域の支え合いの場の情報などを、治療の過程のおおよその流れに沿って、4部構成でまとめてあります。

かごしま県 がんサポートブック(令和4年2月改訂 鹿児島県のホームページに移動します)

このページは診療案内>専門外来>セカンドオピニオン外来へ強制リダイレクトされます。

病気の治療をしながら、働きたいという方へ

ハローワークかごしまの「就職支援ナビゲーター」が以下の通りで出張相談に応じます。
ぜひ、ご利用ください。

日時第3火曜日 10:30~14:30
場所いまきいれ総合病院 2階相談室[要予約]
相談窓口ハローワーク TEL.099-250-6097
いまきいれ総合病院 がん相談支援センター(2階総合案内横)

詳細はこちらをご覧下さい。

> >