血液内科 [今給黎総合病院]
所属医師
名前 | 写真 | 資格・所属学会等 | 専門分野 |
---|---|---|---|
部長 小濵 浩介 |
![]() |
日本内科学会認定内科医 |
血液内科 |
部長 井上 大栄 |
日本血液学会血液専門医 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 緩和ケア研修修了医 |
血液内科 |
診療科紹介
現在常勤医師2名で運用されており、白血病、悪性リンパ腫、成人T細胞白血病、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群などの血液の悪性疾患から、各種貧血、出血傾向をきたす疾患(紫斑病等)の診療を行っています。
当院は血液学会認定研修施設となっており、総合病院として放射線治療をはじめとしたスムーズな多科連携を伴う集学的治療が可能であることが特徴です。
研究の実施に関する情報公開
今給黎総合病院では、倫理委員会の承認を得て、下記の研究を実施いたします。
診療実績
平成29年度に入院となった患者延べ数は、悪性リンパ腫/成人T細胞白血病41例、多発性骨髄腫24例、骨髄異形成症候群7例、膠原病6例等であり、総合内科との連携で診療を行っています。