当院の概要
今給黎総合病院
病院の名称 | 公益社団法人昭和会 今給黎総合病院(いまきいれそうごうびょういん) Imakiire General Hospital |
---|---|
開設者 | 代表理事 今給黎 和幸 |
管理者 | 院長 濱崎 秀一 |
病院の所在地 |
〒892-8502 鹿児島市下竜尾町4番16号(かごしまししもたつおちょう) 4-16 Shimotatsuo cho Kagoshima city, Kagoshima 892-8502, JAPAN |
連絡先 |
案内用電話番号 : 099-226-2211 FAX番号 : 099-222-7906 |
標榜科目 |
内科、糖尿病内科、血液内科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、 循環器内科、小児科、外科(肝臓・消化器・乳腺・内分泌・小児・肛門)、整形外科、 形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、 新生児内科、眼科、気管食道・耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、 放射線診断科、放射線治療科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、 病理診断科 |
病床種別及び届出・許可病床数 | 病床総数一般病床 : 450床 |
昭和会クリニック
病院の名称 |
公益社団法人昭和会 昭和会クリニック (しょうわかいくりにっく) Showakai Clinic |
---|---|
開設者 | 今給黎 和幸 |
管理者 | 院長 丸山 有子 |
病院の所在地 |
〒892-0852 鹿児島市下竜尾町2番6号(かごしまししもたつおちょう) 2-6 Shimotatsuo cho Kagoshima city, Kagoshima 892-0852, JAPAN |
連絡先 |
案内用電話番号 : 099-226-2212 FAX番号 : 099-226-3366 |
診療科目 |
内科、糖尿病内科、脳神経内科、呼吸器内科、小児科、整形外科、形成外科、 脳神経外科、皮膚科、新生児内科、気管食道・耳鼻いんこう科、放射線科、 歯科、歯科口腔外科、病理診断科 |
昭和会の組織図
公益社団法人昭和会 組織図 2019年07月(
PDFファイル)

運営学会活動
病院検討会(カンファレンス)
- 脳外科・神経内科・放射線科
- 神経内科・リハビリテーション科
- 耳鼻科・放射線科
- 呼吸器内科・呼吸器外科・放射線科・病理診断科・麻酔科
- 呼吸器内科・リハビリテーション科
- 内科
- 整形外科・リハビリテーション科
- 脳外科・リハビリテーション科
- 耳鼻科
- 消化器内科・消化器外科・放射線科・病理診断科・麻酔科
- 在宅医療
- 整形外科
- 泌尿器科・放射線科・病理診断科
各種会議、委員会
- ・ 管理運営会議
・ 病院業務運営会議
・ 医師懇談会(CPC・症例(死亡)検討会)
・ 医師臨床研修管理委員会
・ 薬事委員会
・ 病院感染防止対策委員会
・ 診療録検討委員会
・ 栄養管理委員会
・ 広報委員会
・ 救急医療部門運営委員会
・ 医療安全対策委員会
・ 倫理審査委員会
・ 病床運営委員会
・ クリニカルパス委員会
・ 手術・ICU・NICU運営委員会
・ 防火対策委員会
・ 患者サービス委員会
・ 図書委員会
・ 医療ガス設備安全管理委員会
・ 労働安全衛生管理委員会
・ 輸血療法委員会
・ 医療情報システム委員会 - ・ 医療機器・診療材料購入委員会
・ 医事紛争委員会
・ NST委員会
- ・ 医療の質向上委員会
・ 個人情報保護推進委員会
・ 看護臨地実習指導者会議
・ 看護安全対策委員会
・ 看護記録委員会
・ 看護業務委員会
・ 看護教育委員会 - ・ 看護部入退院支援調整委員会
・ 業務委託検討委員会
・ 職員教育研修委員会
・ 放射線安全管理委員会
・ 労務管理(人事考課)委員会
・ 大災害対策委員会
・ 褥瘡対策委員会
・ 化学療法緩和ケアネットワーク委員会
・ 治験審査委員会
・ 医療機器安全管理委員会
・ 人工呼吸器安全管理委員会
・ 働き続けられる職場作り検討委員会
・ 臨床検査適正化委員会
・ 院内がん登録委員会
・ 健康まつり実行委員会
・ TQM委員会(QCサークル)
・ DPCコーディング委員会
・ 労使協議会
・ 職員駐車互助会